メッセージ

MESSAGE

  • HOME
  • メッセージ

採用メッセージ

未来への心をつなぐ、パートナーとして。

「JA」の正式名称は「JapanAgriculturalCooperatives」。つまり、相互扶助の精神を大切に、自分たちが住む地域をよりよくするために助け合うことを意味しています。JAグループの長い歴史の中で、地域の発展や活性化のために必要な様々な事業を展開しています。

そして、地域支援事業の一環として、地域に住まわれる高齢者の方々が、年齢を重ねられても住みなれた場所で安心して生活できるようなサポートを行う介護福祉事業があります。

地域の皆様の身近な存在として親しまれているJAというブランド力と安心感。そして、介護福祉事業だけではない生活のトータルサポートを行える横の繋がりの厚さが私たちの強みになっています。

JAふくしま未来が掲げる理念として「未来への 心をつなぐ パートナー」というものがあります。当介護福祉事業も、あくまでも地域の皆様の「パートナー」として、利用者の方々がご自身の力で、住み慣れた地域で健康に生活できるような手助けを行っています。

利用者の方に対する「安心」ももちろんですが、一緒に働いてくれる職員の「安心」も守るために、職員の健康、待遇、人間関係など…働きやすい環境づくりにも尽力しています。

一人ひとりが、抱え込まずに常に相談し合えるように、JAの「助け合い」の精神を意識しながらお互いを支えあっています。
お互いを尊重し合い、業務連絡などの基本的なコミュニケーションも大切に出来る。そんな方であれば、JAという大きなブランドの安定感の中で長く仕事を続けられると思います。

ぜひ、私たちとともに住み慣れた地域の方々のパートナーとして頑張りましょう◎

営農経済部 
介護福祉課

経営理念

JAふくしま未来 経営理念
「未来への 心をつなぐ パートナー」
"農をはぐくみ 地域をつなぐ"

介護福祉事業/事業方針
組合員・地域住民が、住み慣れた地域で安心して生活ができるよう、関係機関と連携し地域包括ケアシステムの一翼を担いながら、介護福祉サービスの充実を図ります。質の高い介護福祉サービスのために、介護福祉職員の確保をし、専門資格取得奨励及び資質向上のための教育体制強化により人材育成を図ります。利用者に満足いただけるサービスを維持し、事業収支均衡と健全な事業運営を図り、事業継続体制を構築します。